
材料2人分
| えのき | 1袋(200g) |
|---|---|
| しめじ | 1袋(200g) |
| エリンギ | 1袋(100g) |
A
| 鶏ガラスープの素(顆粒) | 大さじ1.5 |
|---|---|
| 水 | 1カップ |
| おろし生姜 | 1片 |
| オイスターソース | 大さじ1/2 |
| みりん | 大さじ1/2 |
| 水溶き片栗粉 | 大さじ1 |
|---|---|
| ごま油 | 小さじ1 |
| ごはん | 茶碗2杯分 |
|---|
| きぬさや | 4枚 |
|---|
つくり方
| えのきは根元を切り、半分の長さに切る。しめじは根元を切り小房に分ける。エリンギは半分の長さに切り、0.5cmの薄切りにする。 | |
| 耐熱容器にきのこを入れ、Aを加えて2分加熱する。 | |
| 水溶き片栗粉とごま油を加えてよく混ぜ、再度20秒加熱する。 | |
| きぬさやはラップに包んで20秒加熱し、半分に斜め切りする。 | |
| 茶碗に白米を盛り、きのこあんをかけてきぬさやを散らす。 |
電子レンジで作れる簡単あんかけ。きのこのうまみがたっぷりです。