
使用きのこ |
|---|
材料2人分
| えのき | 1/2袋(100g) |
|---|---|
| 鯛 切り身 | 1枚 |
| 塩 | 少々 |
| アサリ | 100g |
◆たれ
| 塩 | 小さじ1/4 |
|---|---|
| おろし生姜 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| 小ねぎ | 少々 |
|---|
つくり方
| えのきは根元を切り落とし、半分に切る。 | |
| アサリは殻をこすり合わせて洗う。鯛は塩を振り5分ほど置き、キッチンペーパーなどで水気を拭く。 | |
| 耐熱皿にえのきと②を置き、良く混ぜたたれを上から回しかけ、ラップをかける。 | |
| 電子レンジ600wで4~5分加熱し、ラップをはがして刻んだ小ねぎを振る。 |
今回は鯛を使いましたが、タラやスズキ、カレイなど白身の魚に合うレシピです。アサリは缶詰を使っても美味しくできます。低カロリーでヘルシーなおかずです。