
使用きのこ |
|---|
材料2人分
| 黒あわび茸 | 1/2袋(50g)※他のきのこでも代用可 |
|---|---|
| 鶏もも肉 | 20g |
| かまぼこ | 2cm程度 |
| 三つ葉 | 適量 |
| 卵 | 2個 |
| A だし汁 | 300ml |
| A 醤油 | 小さじ1 |
| A 塩 | 小さじ1/4 |
つくり方
| 黒あわび茸を食べやすい大きさに切る。 | |
| かまぼこを4枚に薄切りにする。鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、軽く塩をふっておく。 | |
| Aを合わせて、溶き卵と合わせる。ザルで濾す。 | |
| 器に黒あわび茸、かまぼこ、鶏肉を入れ、③の卵液を注ぐ。器にアルミホイルをかぶせ、蒸気の出た蒸し器に器を入れてフタをし、強火で3分、弱火で10分加熱する。 | |
| 三つ葉を飾って完成。 |
黒あわび茸が主役の茶碗蒸しです。きのこや鶏肉、かまぼこからも出汁が出て、旨みの詰まった味わいに仕上がります。