
材料2人分
| えのき | 1/2袋(100g) |
|---|---|
| エリンギ | 1/2袋(100g) |
| 長ネギ | 1/2本 |
| 油 | 大さじ1 |
| おろしにんにく(チューブ) | 1cm |
| 鶏こま切れ肉 | 100g |
| ご飯 | 200g |
◆合わせ調味料
| 豆板醤 | 小さじ1/2 |
|---|---|
| 砂糖 | 大さじ1 |
| ナンプラー | 大さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 油 | 小さじ1 |
|---|---|
| 卵 | 1個 |
| パクチー | 少々 |
|---|
えのきは根元を切って、1cmの長さに切り、ほぐす。
エリンギは3cmの長さに切り、0.5cm幅に切る。
つくり方
| えのきは根元を切って、1cmの長さに切り、ほぐす。エリンギは3cmの長さに切り、0.5cm幅に切る。 | |
| 長ネギはみじん切りにする。 | |
| フライパンに油を熱し、おろしにんにくと長ネギ、えのき、エリンギ、鶏こま切れ肉を加えて炒める。 | |
| ご飯を加えて、ほぐしながら炒める。全体がよく混ざったら◆合わせ調味料を回し入れて手早く混ぜ合わせ器に盛る。 | |
| フライパンを洗ってから熱し、油を入れて卵を割り入れ、水大さじ1(分量外)を入れてフタをして好みの固さの目玉焼きを作り、④に乗せる。パクチーを飾る。 |
ナシゴレンはインドネシアのチャーハンです。ナシはごはん、ゴレンは炒めるや揚げるという意味でニンニクがほのかに香る甘辛い味わいが特徴です。
具とごはんが混ざってから、調味料を回し入れるとムラなく仕上がります。
