
使用きのこ |
|---|
材料2人分
| 手羽元 | 6本 |
|---|---|
| しめじ | 1/2袋 |
| ゆでたまご | 2個 |
| 小松菜 | 1/4束 |
◆調味料
| 水 | 1カップ |
|---|---|
| 醤油 | 1/2カップ |
| 酒 | 1/2カップ |
| 純米酢 | 1/4カップ |
| 砂糖 | 大さじ4 |
| みりん | 大さじ4 |
| おろし生姜 | 小さじ1/2 |
つくり方
| しめじは根元を切り、小房に分ける。 | |
| 小松菜は熱湯で茹でてから、ザルにあけて冷まし3cm幅に切る。 | |
| 鍋に調味料を入れて中火にかけて沸騰させる。 | |
| 鶏手羽元としめじを入れてキッチンペーパーなどで落し蓋をして10分ほど煮る。 | |
| 殻を剥いたゆで卵を加えて弱火にし、10分ほど煮て火を止める。 | |
| 皿に盛り、②の小松菜を添える。 |
お酢には肉を柔らかくする働きがあります。煮ることで酸味が飛び、味がまろやかになって食べやすくなります。いったん冷ましてから温め直した方が、味が染みるのでおすすめです。