
材料2人分
| えのき | 1/2袋(100g) |
|---|---|
| 茶色いえのき | 1/2袋(100g) |
| ほうれん草 | 1/4束 |
| めんつゆ 2倍 | 大さじ1 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| 水 | 大さじ2 |
| かつおぶし | 少々 |
|---|
つくり方
| えのきは根元を切って半分に切り、ほぐす。ほうれん草は根元を切って4cm幅に切る。 | |
| 鍋に湯を沸かし、えのきを入れて1分ほど茹でてざるに上げて水気を切る。 | |
| 同じ鍋に再度湯を沸かし、ほうれん草を入れて1分ほど茹でてからザルに上げ、冷水にとって冷まし、水気を絞る。 | |
| えのきとほうれん草にめんつゆと醤油、水を混ぜたものをかけて良く混ぜる。 | |
| 器に盛り、かつおぶしをかける。 |
箸休めに嬉しい1品です。茶色いえのきが手に入らない場合は、普通のえのきだけでもOK。