
使用きのこ |
|---|
材料2人分
| えのき | 1/2袋(100g) |
|---|
◆調味料A
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
|---|---|
| 醤油 | 小さじ1/2 |
| 鶏ひき肉 | 150g |
|---|---|
| 油 | 大さじ1/2 |
◆調味料B
| おろし生姜 | 小さじ1 |
|---|---|
| 砂糖 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 醤油 | 大さじ2 |
| 卵 | 2個 |
|---|---|
| 油 | 大さじ1/2 |
◆調味料C
| 砂糖 | 大さじ1 |
|---|---|
| 醤油 | 小さじ1/2 |
| ごはん | 茶碗2杯分 |
|---|---|
| いんげん | 1本 |
つくり方
| えのきは根元を切って粗めのみじん切りにして◆調味料Aと混ぜて耐熱容器に入れてラップをかける。 | |
| ①を電子レンジ600wに2分かけて冷ましておく。 | |
| フライパンに油を熱し、鶏ひき肉と◆調味料Bを混ぜながら水気がなくなるまで中火で炒り煮にする。 | |
| フライパンをきれいにして、油をひいて中火で熱し、割りほぐした卵に◆調味料Cを混ぜて菜箸でかき混ぜながら炒り卵を作る。 | |
| ごはんの上に、3種類を彩りよく盛り付ける。 | |
| 熱湯に、くぐらせたいんげんを輪切りにして飾る。 |
お弁当の定番のそぼろ弁当に、えのきのみじん切りを加えて3色にしました。お好みで刻み海苔を敷いて丼ものにしてもオススメです。