
使用きのこ |
|---|
材料2人分
| えのき | 1袋(200g) |
|---|---|
| 長芋 | 150g |
| 卵 | 1個 |
| 鰹節 | 3g |
| 刻み海苔 | 少々 |
◆A
| 白だし | 大さじ1/2 |
|---|---|
| 料理酒 | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
|---|---|
| マヨネーズ | お好みで |
| 醤油 | お好みで |
つくり方
| えのきの根元を落とし、1/2の長さに切る。卵は卵白と卵黄に分けておく。 | |
| 長芋の皮を剥いて、すりおろす。長芋に卵白とAを加え、よく混ぜる。 | |
| フライパンにごま油をひいて中火で熱し、えのきを炒める。火が通ったら②を流し込む。生地が均等に広がったら弱火にし、アルミホイルでフタをして5分程度加熱する。 | |
| 卵黄を乗せ、鰹節と刻み海苔を散らして完成。マヨ醤油をつけながら食べるのがおすすめです。 |
トロロにえのきを入れて焼きました。長芋をすりおろすときは、手で持つ部分の皮をむかずに残しておくとおろしやすいです。冷凍のとろろでもOK。