
使用きのこ |
|---|
材料
| はまぐり | 2個 |
|---|---|
| 白ワイン | 大さじ1 |
| えのき | 1袋(200g) |
| ほうれん草 | 1/2束 |
| バター | 25g |
| 卵黄 | 1個 |
| レモン汁 | 小さじ1/3 |
| パン粉 | 適量 |
|---|---|
| 粉チーズ | 適量 |
| パセリ | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| オリーブオイル | 少々 |
| エシャロット | 1個 |
| にんにく | 1片 |
| レモン | 適量 |
|---|---|
| パセリ | 適量 |
つくり方
| はまぐりを鍋に入れて白ワインをかけてフタをして蒸し、殻が開いたら中身を出しておく。 | |
| えのきをみじん切りにする。ほうれん草はサッと茹でてから水気を絞り、細かく刻む。刻んだえのきの半分と合わせて塩とオリーブオイルを軽くかけてマリネしておく。 | |
| 常温のバターに卵黄とレモン汁を合わせておく。 | |
| 残りのえのきとみじん切りにした、にんにく、エシャロットと共に炒める。水分が飛んで旨味が出てきたら冷やして③のソースと混ぜる。 | |
| はまぐりの殻に②を敷き、はまぐりの身を乗せて上に④を敷き詰める。 | |
| 上からパン粉、粉チーズ、パセリを刻んだものを合わせたものをふりかけて200℃のオーブンで約10分ほど焼く。 | |
| 皿に輪切りにしたレモンを置き、⑥をのせる。周囲にパセリを飾る。 |
すゞ家 赤門店
小久保 良紀さんのレシピです。
エシャロットとえのきをしっかり炒めて旨みを出すことがポイント。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23000039/
