なかの きのこレシピ

えのきのポテトチップス
印刷する

えのきのポテトチップス

使用きのこ

    材料

    じゃがいもの皮2個分
    400㏄
    片栗粉大さじ2
    ◆えのきの粉末10g
    (生えのき80g→乾燥えのき10g)
    揚げ油適量

    つくり方

    1えのきを半分に切り55℃で12時間乾燥し、ミキサーにかけて粉末にする。乾燥機がない場合はオーブンで低温乾燥する。
    2鍋にじゃがいもの皮と水400ccを入れて火にかけ、沸騰してから10分ほど弱火で煮たあと、冷めるまで置いておく。
    3じゃがいもの皮を取り除き、計量カップで200ccになるように計り、片栗粉とえのきの粉末を入れてフライパンに入れて、とろみがつくまで弱火にかける。
    4オーブンシートを敷いた上に、③の液体をスプーンですくって円形状に伸ばし、水気がなくなるまで乾かす。(薄く伸ばすと透明度が高く、厚くするとパリパリの食感になる)
    5④を140℃から150℃に熱した油で4秒ほど揚げる。(油の温度を高温にすると薄く伸ばしたものでもパリッとしやすい)

    楽粋亭みお
    濵島 裕慈さんのレシピです。

    スナック菓子みたいなえのき料理を考えてみました。
    えのきは軸の方が味が濃いので、可能なら半分に切って下半分を粉末にして使用するのがおすすめです。

    http://rakusuitei-mio.jp/index.html

    きのこレシピ検索

    素材からさがす

    レシピカテゴリーからさがす

    きのこの種類

    レシピ検索

    Instagram

    JA中野市きのこ大使の皆様のきのこ料理アイデア