
使用きのこ |
|---|
材料
| えのき | 1袋 |
|---|---|
| ハマグリ | 中6個 |
| にんにく | 2片 |
| スパゲッティーニ | 80g |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| オリーブオイル | 適量 |
| セロリの新芽 | 少々 |
| 塩(えのき用、スパゲティ用) | 適量 |
| オリーブオイル | 適量 |
◆揚げ粉
| 片栗粉 | 大さじ1 |
|---|---|
| コーンスターチ | 大さじ1 |
| 揚げ油 | 適量 |
|---|
つくり方
| えのきの石づきを取り、3等分に切って上部、中部、下部に分ける。 えのきの上部は◆揚げ粉を振り、160℃の油でカリカリに揚げておく。えのきの下部はオリーブオイルを入れた鍋に入れて軽く塩少々を振り、弱火でじっくり炒め、えのきが水につかる位、ひたひたになるまで水を入れて2~3分煮てからジューサーなどでペーストにする。 | |
| ハマグリと水300cc、つぶしたにんにく1片、白ワインを鍋に入れてフタをしてから加熱してハマグリの殻が開いたらザルで濾して、出汁をとる。 | |
| 鍋にたっぷりのお湯を入れ、お湯の重量の1%の塩を加えてパスタ湯を作り、スパッゲティーニを袋に書かれた茹で時間にプラス1分長く茹でる。 | |
| 鍋にみじん切りにしたにんにく1片とオリーブオイルを入れて弱火で香りが出るまで炒める。 | |
| にんにくが色づいてきたらハマグリの出汁を加えて軽く煮て、①のえのきペースト大さじ2を加えて鍋の中でハンドブレンダーにかける。 | |
| 茹であがったスパゲッティーニを水切りして⑤に入れ、えのきの中部を加えて1分ほど煮る。 | |
| 氷水を入れたボウルの上に金属のボウルを置いて⑥をかき混ぜながら冷まし、オリーブオイルやパスタ湯(ゆで汁)を加えて水分量と塩味を調える。 | |
| 皿に⑦のパスタを盛り、ハマグリの身、カリカリに揚げたえのき、セロリの新芽を盛り付ける。 |
Baci
小塚 正量さんのレシピです。
スパゲッティーニは氷水で冷やすと水っぽくなるので、ソースと合わせてから冷やすのがポイントです。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23062121/
