
材料2人分
| しめじ | 1/2袋(100g) |
|---|---|
| えのき | 1/2袋(100g) |
| ブリ | 2切れ |
|---|---|
| 塩 | 少々 |
| 白菜 | 150g |
|---|---|
| 長ネギ | 1/2本 |
| 豆腐 | 1/2丁 |
| ほうれん草 | 1/4束 |
| 大根 | 10cm |
◆調味料
| 白だし | 大さじ4 |
|---|---|
| 水 | 2カップ |

えのきは根元を切ってほぐす。

しめじは根元を切ってほぐす。
つくり方
| ブリは食べやすい大きさにそぎ切りし、塩を振って15分程置いてからペーパータオルなどで水気を拭く。 | |
| えのきとしめじは根元を切ってほぐす。 | |
| ほうれん草と白菜は4cm幅に切り、長ネギはひと口大の斜めに、豆腐は食べやすい大きさに切る。 | |
| 大根は皮をむいてすりおろす。 | |
| 土鍋に◆調味料を入れ、えのきとしめじ、白菜、長ネギ、豆腐を加えて煮る。 | |
| 長ネギと白菜が柔らかくなったら、ブリとほうれん草、大根おろしを入れ、ひと煮立ちさせる。 |
大根おろしをみぞれに見立てた鍋です。
ほうれん草の甘さと、たっぷりの大根おろしとで脂ののったブリがさっぱりと食べられます。
ブリは鍋が沸騰してから入れると生臭くなりません。
