
使用きのこ  | 
|---|
材料2人分
| しめじ | 1袋(200g) | 
|---|---|
| 生鮭 | 2切れ | 
| 塩 | 少々 | 
| 小麦粉 | 大さじ1 | 
| れんこん | 1/2節(100g) | 
| 長ネギ | 1/2本 | 
| 油 | 大さじ1 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| ポン酢 | 100g | 
| 柚子胡椒 | 小さじ1/2 | 
| パセリ | 少々 | 
つくり方
| しめじは根元を切り小房に分ける。長ネギは3cm幅に切る。 | |
| れんこんは皮を剥いて縦半分に切り、横0.8cmの厚さに切って水に5分ほどさらしてからザルに上げ、水気を切る。 | |
| 鮭はひと口大に切って塩を振り、表面に小麦粉を薄くまぶす。 | |
| 中火で熱したフライパンに油を入れ、しめじとれんこん、長ネギを入れてれんこんに火が通るまで両面炒めて取り出す。 | |
| フライパンに鮭を並べて両面をこんがりと6~7分焼いて取り出す。 | |
| 耐熱容器に水、ポン酢、砂糖を加えて電子レンジ(600w)に1分かけ、柚子胡椒を加えてかき混ぜ、器に盛った鮭としめじ、野菜類に、まわしかけ、パセリを振る。 | 
風邪の予防に抗酸化作用の強い鮭と免疫を高めるきのこを組み合わせました。
 フライパンで鮭ときのこ、野菜を加熱している間に、たれを電子レンジで加熱してかけるだけ。冷めてもおいしくいただけます。