
使用きのこ |
|---|
材料2人分
| しめじ | 1/2袋(100g) |
|---|
| 手羽先 | 4本(200g) |
|---|---|
| 水 | 600cc |
| 長ネギ | 1/2本 |
| にんにく | 1片 |
| 生姜 | 1片 |
| 白飯 | 100g |
| 甘栗 | 5~6個(50g) |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 黒胡椒 | 少々 |
| 小葱 | 少々 |
つくり方
| しめじは根元を切り小房に分ける。 | |
| 長ネギは3cm幅、にんにくは半分に切り、しょうがは薄切りにする。 | |
| 鍋に、しめじ、手羽先、長ネギ、にんにく、しょうが、甘栗、水、塩、白飯を入れてフタをし、中火で20~30分ほど煮る。 | |
| 小ねぎと黒胡椒を散らす。 |
免疫を高める働きのあるしめじと手羽先をスープにして、骨に含まれるアミノ酸を効率よく摂取し抗酸化作用を高めます。にんにくに含まれるアリシンには強い殺菌力や抗菌力があり、風邪予防に働きます。
残りご飯を入れてコトコト煮込むとほどよいとろみがついて、飲みやすくなります。