
材料2人分
| えのき | 1/2袋(100g) |
|---|---|
| しめじ | 1/2袋(100g) |
| 豚こま切れ肉 | 100g |
|---|---|
| 白菜キムチ | 150g |
| ごま油 | 大さじ1 |
| おろし生姜 | 少々 |
| めんつゆ | 大さじ1 |
| ニラ | 1本 |
つくり方
| えのきは根元を切り、半分の長さに切る。しめじは根元を切り小房に分ける。 | |
| フライパンにごま油を熱し、豚肉とえのき、しめじを加えて肉の色が変わるまで炒める。 | |
| 白菜キムチとおろし生姜、めんつゆを加えて全体が混ざるように炒め合わせる。 | |
| ニラを加えて軽く炒めて器に盛る。 |
豚肉ときのこには糖質の代謝をサポートするビタミンB1を豊富に含みます。
ニラと組み合わせることでその吸収率がアップ。
きのこの繊維質とキムチの発酵パワーで腸活にもおススメ。