
材料2人分
| えのき | 1袋(200g) |
|---|---|
| 茶色いえのき | 1袋(150g) |
| スパゲティ | 100g |
| しめじ | 1/2袋(100g) |
|---|---|
| 牛ひき肉 | 50g |
| タマネギ | 1/4個 |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| トマト水煮 | 200g |
| とんかつソース | 大さじ1 |
| えのき氷 | 1個 |
| 粉チーズ | 大さじ1 |
|---|
つくり方
| えのきは根元を切ってみじん切りにする。茶色いえのきは根元を切ってほぐす。 | |
| タマネギはみじん切りにする。 | |
| フライパンにオリーブオイルを熱し、タマネギと牛ひき肉、おろしにんにく、みじん切りにしたえのきを入れ、ひき肉をほぐしながら中火で炒める。 | |
| ひき肉の色が変わったら塩を加えて水気がなくなるまで炒める。 | |
| トマトの水煮ととんかつソース、えのき氷を加えてときどき混ぜながら5分ほど煮詰める。 | |
| 鍋にたっぷりの湯(2リットルぐらい)を沸かし、塩大さじ1(分量外)を加え、スパゲティと茶色いえのきを入れて袋に書かれた時間通りにゆでる。 | |
| 茹で上がったスパゲティと茶色いえのきをザルにあげて湯切りし、皿に盛って⑤のミートソースをかけて、粉チーズを振る。 |
えのきを麺に混ぜて糖質オフ!
牛肉の良質なたんぱく質は粘膜を強化します。きのこのβグルカンは免疫力を活性化し、トマトの栄養として有名な「リコピン」は、強力な抗酸化作用があります。つまり、からだに良いレシピです。
えのき氷のレシピはコチラ→https://kinoko-recipe.com/recipe/493