なかの きのこレシピ

包丁を使わないきのこのオムレツ
印刷する

包丁を使わないきのこのオムレツ

使用きのこ

  • 調理時間:30
  • カロリー:674kcal
  • 糖質:5.5g

材料2人分

エリンギ1/2袋(100g)
ベーコン1枚
ミニトマト3個
ピザ用チーズ40g
4個
少々
バター10g

きのこの下ごしらえ・切り方

エリンギ

エリンギはキッチンばさみで1cm幅の輪切りにする。

つくり方

1
エリンギはキッチンばさみで1cm幅の輪切りにする。キッチンばさみでベーコンは1cm幅に、ミニトマトは半分に切る。
2
卵をボウルに溶いて、ピザ用チーズを入れ、塩で味付けをする。
3
フライパンにバターを溶かし①のベーコンとエリンギを入れて、エリンギがしんなりするまで中火で炒める。溶き卵を流し入れて大きく混ぜる。卵が半熟の状態になったらミニトマトを並べてフタをして1~2分焼き、火を止める。
4
フライパンよりひとまわり大きい皿の上に、オムレツをすべらせるようにして取り出す。
5
フライパンを裏返して皿にかぶせ、皿ごとひっくり返してオムレツを戻し入れ、中火でさらに1分ほど焼き、皿に盛る。

包丁を使わないので、忙しい朝にもぴったりなメニューです。
フライパンよりも大きなお皿に片側だけ焼いたオムレツを滑らせることで、ひっくり返すときに崩れにくくなります。
全体の分量を半分にして、卵焼き用のフライパンで作ると、お弁当のおかずの一品にもなります。

きのこレシピ検索

素材からさがす

レシピカテゴリーからさがす

きのこの種類

レシピ検索

Instagram

JA中野市きのこ大使の皆様のきのこ料理アイデア